最近、仕事が忙しいので、なかなか土曜日の夜に撮影に行けないのですが、
2月最初で最後の土曜休みは、昼間は家族を天神に連れて行って、トミカショップで息子にいっぱいグッズを買ってやって、
疲労感たっぷりでもなんとか撮影できました^^
今回は県外からの参加者が多数いたこともあってレベルが高くて、あちこちで接戦が繰り広げられる展開で、見てるのがおもしろかったですね。
sora家の兄弟バトルも、兄弟ならではの遠慮のない戦い。
papaの思いはいろいろあるみたいだけど、きっといつか気づくよ。2人はいいライバルになりつつあるんじゃあない?点火寸前かも(^^)
奥さんの個人面談の結果が気になる・・・







で、本日のありえない。。。

写真見てびっくり!!!
もう~~~っ おおまちさん! たのむから笑わせんといて(--〆)
あごが外れたよ(笑)
CANON EOS1D Mk-Ⅳ+EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON EOS40D+TOKINA AT-X107 DX FishEye F3.5-4.5
2月最初で最後の土曜休みは、昼間は家族を天神に連れて行って、トミカショップで息子にいっぱいグッズを買ってやって、
疲労感たっぷりでもなんとか撮影できました^^
今回は県外からの参加者が多数いたこともあってレベルが高くて、あちこちで接戦が繰り広げられる展開で、見てるのがおもしろかったですね。
sora家の兄弟バトルも、兄弟ならではの遠慮のない戦い。
papaの思いはいろいろあるみたいだけど、きっといつか気づくよ。2人はいいライバルになりつつあるんじゃあない?点火寸前かも(^^)
奥さんの個人面談の結果が気になる・・・







で、本日のありえない。。。

写真見てびっくり!!!
もう~~~っ おおまちさん! たのむから笑わせんといて(--〆)
あごが外れたよ(笑)
CANON EOS1D Mk-Ⅳ+EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON EOS40D+TOKINA AT-X107 DX FishEye F3.5-4.5
スポンサーサイト






最近、ちょっとあったかくなってきて、ようやく花でも撮ってみようかなという気分になってきました。
2011年の花撮影は梅からスタートです。
去年の今頃の写真を見てみると、梅はもう満開でしたが、今年はまだ咲き始めという感じです。
おそらく、1週間後くらいには満開になるのでしょう。
けど、こうして自分の撮ったものを見るとなんだか同じような写真ばっかりですね。
しかも、ぱっと咲いた梅の花よりも、一輪だけさびしく咲いてたり、つぼみのほうが好きだったりします。
光がスポットライトのように当たって、「私を見て!」ってアピールしてるのを思わず探しちゃいます^^
満開になったらまた違う角度から撮ってみようと思います♪
CANON EOS40D+EFS60mm F2.8 MACRO USM
CANON EOS40D+EF135mm F2L USM

今シーズンおそらく最初にして最後の、大型戦力補強をしてしまいました!
なんと、キヤノン FF600mm F4L IS USM です!!
新品はもちろん買えないので、中古です。
ほんとは500mmをずっと欲しくて悩んで悩んで、中古のB級品ならなんとかなるかなあなんて思ってたのですが、
B&Hなら新品がもうちょっとがんばればいけるかな?
いや、いや、もうすぐ新型が出るし待つか?でも価格アップして値段が落ち着くのを待ってたら、今シーズンが終わってしまう~
などど、頭を抱えてましたが、ふと中古カメラの検索サイト「J-カメラ」で600mmの在庫を見ると、
なんと、600mmにしては”こなれた”価格のが東京のフジヤカメラさんにあるではでないですか!
それからはもちろん某氏に相談にのってもらい、品をチェックしましたが、かなり使い込んだあとがみえるAB-の物件でした。
どこかにぶつけた跡や、すり傷だらけです。
ちょっと冒険かなとも思いましたが、どうせならマシンを大きく写したいし、金網対策にも600mmがいいに違いない!性能はチェック済みとのことでしたので、決めてしまいました!
ちょっとがんばった出費になったので、家庭内ローンを許してくれた奥さんに感謝です!



品物が届いて、部屋の中でカメラをはめてニンマリしてましたが、部屋の中では狭すぎてピントが合わず^^;
最短撮影距離5.5mなんて・・・
ということで、早速試写すべくネクスターサーキットへ行ってきました!
被写体になってくれたのは、カントクのかっこいいシビックユーロR。
しかし、こんなキヤノン砲ではラジコンを写すのはムリですね。よく分かりました^^;
まったく小回りがきかんし、大きく写そうと思ってもファインダーのなかに入らんし。。。
まあ、ラジコンをこんなレンズで撮影してるのは私くらいなもんでしょうから、当たり前でしょうけど^^
その中でもなんとか撮れたものをアップしときます。
今シーズンモタスポ撮影の強力な相棒を獲得し、戦力は整いました。
自分のスキルには似つかわしくないものですが、使いこなすことができるように精進を重ねていきたいと思います!!!
最後に、今回ブツのチェックやアドバイスを大変丁寧に対応していただいたスターさんに感謝しております!
こんど再会できたときは何かおごらせてください^^
NTT docomo GALAXY S SC-02B
CANON EOS1D Mk-Ⅳ+EF600mm F4L IS USM

2010年、北九州ネクスターサーキットでのレースシーンをまとめたフォトブックを作りました。
生意気にもタイトルをつけまして、
「1/10スケールの人間ドラマ」です(^_^)v
笑いあり、ハプニングあり、感動ありの2010年シーズンを当ブログにアップした写真を中心にまとめています。
ネクスターに置いておきますので、良かったら見てやってください。
また、もし個人的に欲しいという方がいれば、実費にて増刷しますので、コメントくださるか、私に直接声をかけてください。
今回は40ページあるので一冊4780円になります。
3冊以上集まれば5%の割引きがありますので、今度のナイトレースまでお待ちします。。。
NTT docomo GALAXY S SC-02B